当サイトはアフェリエイト広告を掲載しています。

ひとつの朝

JASRAC許諾第9040848001Y38026号
JASRAC許諾第9040848002Y45037号

ひとつのあさ
作詞:片岡輝
作曲:平吉毅州
編成:混声四部合唱、女声三部合唱、男声四部合唱、混声三部合唱
拍子:4分の4拍子(一部4分の2拍子、4分の6拍子)
調:変ロ長調→ニ長調→変ロ長調→ト長調→ヘ長調
テンポ・長さ:♩=ca.84→♩=ca.108→♩=ca.84→♩=ca.108、82小節、約3分41秒
JASRAC作品コード:072-5775-9
© 1982 by ONGAKU NO TOMO SHA CORP., Tokyo, Japan.

混声四部合唱

テノールにオプションの div. あり。

[楽譜]

混声合唱組曲 ひとつの朝

混声三部合唱

アルト・男声に div. あり(男声はオプションで三声の div. が可能)。

[楽譜]

クラス合唱曲集 レッツ・コーラス! 第二版
クラス合唱曲集 レッツ・コーラス! 第三版
MY SONG 7訂版

[参考音源]

[参考音源](カラピアノ)

歌詞

いま 目の前に ひとつの朝
まぶしい光の洪水に
世界が沈まないうちに
さあ 箱船にのって 旅立とう
あのノアたちのように 旅立とう

たとえば 涙に別れること
たとえば 勇気と知り合うこと
たとえば 愛を語ること
ときには孤独と向きあうこと
旅立ちは いくつもの出会い

いま 目の前に ひとつの海
さかまく怒濤の攻撃に
船が砕けないうちに
さあ 両腕を翼に とび立とう
あの鳥たちのように とび立とう

はばたけ明日へ
まだ見ぬ新しい大地へ
生きる喜びを
広がる自由を求めて

記事をシェアする

コメント

コメントする