当サイトはアフェリエイト広告を掲載しています。

地球のかぞく

JASRAC許諾第9040848001Y38026号
JASRAC許諾第9040848002Y45037号

きゅうのかぞく
作詞:石原一輝
作曲:大田桜子
編成:同声二部合唱、混声三部合唱
拍子:4分の4拍子
調:変ホ長調→変イ長調、ト長調→ハ長調
テンポ・長さ:♩≒76、62小節、約3分34秒
JASRAC作品コード:106-3238-7
© 2003 by ONGAKU NO TOMO SHA CORP., Tokyo, Japan.

同声二部合唱

『教育音楽 小学版』2003年2月号にて発表。変ホ長調で始まり終盤で変イ長調へ転調する。

[楽譜]

小学生のための 心のハーモニー ベスト! 9 たのしい音楽会の歌②

[楽譜](CD付)

小学生のための音楽会用合唱曲集 わたしと小鳥とすずと

[参考音源]

[参考音源](カラピアノ)

混声三部合唱

『教育音楽 中学・高校版』2003年10月号にて発表。同声版より長三度高いイ長調(転調後はハ長調)へ移調されている。

[楽譜]
以下のページより出版社にお問い合わせください。
音楽之友社 オンデマンド問い合わせフォーム

歌詞

空のとなりに 海があり
海のとなりに 山がある
山のとなりに 森があり
森のなかでは 鳥がとぶ
まるい地球を わけあいながら
かぞくのように すんでいる

川のとなりに 丘があり
丘のとなりに 花がある
花のとなりに 草があり
草のそばでは 虫がなく
おなじ地球で やすらぎながら
かぞくのように いきている

道のとなりに 家があり
家のとなりに 村がある
村のとなりに 町があり
町をこえれば 国がある
あおい地球に まもられながら
かぞくのように まわってる

記事をシェアする

コメント

コメントする