当サイトはアフェリエイト広告を掲載しています。

時の女神

JASRAC許諾第9040848001Y38026号
JASRAC許諾第9040848002Y45037号

とき女神ヴィーナス
作詞・作曲:筒井雅子
編成:混声四部合唱
主な拍子:4分の4拍子→8分の6拍子→4分の4拍子
主な調:無調(表記はイ短調→ハ短調)→変ニ長調→ヘ長調→変ロ短調→変ニ長調
テンポ・長さ:♩≒84→♩≒120→♩. ≒52→♩. ≒38→♩≒84、86小節、約4分29秒
JASRAC作品コード:133-3981-8
© 2020 by ONGAKU NO TOMO SHA CORP., Tokyo, Japan.

概要

混声の為の合唱組曲「時の女神ヴィーナス」の第4曲。
2006年5月3日、杉並ジュニア混声合唱団によって初演。
2020年、『教育音楽』に楽譜が掲載。2021年には組曲の他6曲とともに曲集が出版された。

混声四部合唱

2006年初演。楽譜は『教育音楽 中学・高校版』2020年6月号が初出。ソプラノ・テノール・バスに div. あり。

初演(委嘱初演)
杉並ジュニア混声合唱団第6回定期演奏会
日付:2006年5月3日(水)
指揮:小林光雄
ピアノ:岩佐雪子
演奏:杉並ジュニア混声合唱団

[楽譜]

混声の為の合唱組曲 時の女神

[参考音源]

歌詞

夏の太陽が
名残惜しげに
ギラギラと
照りつける中に
そう、あなたは
そこにいる

あなたは突然そこに
ある日 佇むのです
空気はそれを伝えます

音もなく
色彩もなく
形さえ見えない
けれど
あなたはいる
そこにいる

あなたは風?
それとも
あなたは日差し?
いえ、香り?

いずれでもあり
いずれでもない
あなたは時の女神
時のヴィーナス

やがて
涼風が吹き
影法師がのびる頃
黄金色の穂は輝き
熟れた果実の香り高く
豊潤な女神は
長い裾をひるがえし
今、ようやく
到着したかのように
優雅に現れるのです

記事をシェアする

コメント

コメントする