当サイトはアフェリエイト広告を掲載しています。

『教育音楽 中学・高校版』別冊付録掲載曲 1980年代

JASRAC許諾第9040848001Y38026号
JASRAC許諾第9040848002Y45037号

一覧へ戻る

目次

1980年(昭和55年)

1980年4月号(第24巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
波がくだける山上路夫池辺晋一郎
傘の花山上路夫池辺晋一郎
はじまりのうた片岡輝水野修孝
陽はまた昇る山本瓔子柳沢浩
花施矢田部誠子矢田部宏
夜の海村山二永金光威和雄
橋を架けよう永井和子中村透

1980年5月号(第24巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
春・花の中で混声三部合唱山上路夫池辺晋一郎
吉野水混声三部合唱矢田部誠子矢田部宏
春の章混声四部合唱島崎光正飯沼信義
同声二部合唱・混声三部合唱石井寛子石井寛子中西覚|高山惇

1980年6月号(第24巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
びっくり しゃっくり同声二部合唱伊藤アキラ越部信義第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[小学校の部]課題曲
きみは鳥・きみは花混声三部合唱川崎洋湯山昭第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
きみは鳥・きみは花女声三部合唱川崎洋湯山昭第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
走る川混声四部合唱吉野弘廣瀬量平第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
走る川男声四部合唱吉野弘廣瀬量平第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
走る川女声三部合唱吉野弘廣瀬量平第47回(昭和55年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
ボートに乗って混声三部合唱山上路夫池辺晋一郎
水の風景混声三部合唱矢田部誠子矢田部宏
からす女声三部合唱小倉朗
山上のひととき女声三部合唱中原中也福島淳

1980年7月号(第24巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞補作詞作曲
混声三部合唱矢田部誠子矢田部宏
施餓鬼混声四部合唱草野心平伴谷晃二
蓮の花女声三部合唱高野喜久雄髙田三郎
Blow, Blow, Winter Wind同声二部合唱W. シェイクスピア小田島雄志池辺晋一郎池辺晋一郎
恋人たちは春が好き同声二部合唱W. シェイクスピア小田島雄志池辺晋一郎池辺晋一郎

1980年8月号(第24巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞補作詞作曲
神々の合唱同声二部合唱W. シェイクスピア小田島雄志池辺晋一郎池辺晋一郎
婚礼の合唱同声二部合唱W. シェイクスピア小田島雄志池辺晋一郎池辺晋一郎
海岸女声三部合唱阪本越郎柳沢浩
風よ混声三部合唱片岡輝水野修孝
風と天上の琴混声三部合唱矢田部誠子矢田部宏

1980年9月号(第24巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
秋のゆかいなくだものたち女声三部合唱青戸かいち柳沢浩
ユメ買い混声四部合唱立原えりか矢田部宏
夏の章混声四部合唱島崎光正飯沼信義

1980年10月号(第24巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
女声三部合唱高野喜久雄髙田三郎
あいや節幻想曲女声三部合唱津軽民謡小倉尚継
雪のはだらなけしき女声三部合唱片山敏彦柳沢浩
薄紫の天馬混声三部合唱滝口俊雄金光威和雄
花河混声三部合唱神保光太郎矢田部宏
感傷的な唄混声三部合唱川崎洋新実徳英
紅の色混声三部合唱高田敏子鈴木行一
菜の花混声四部合唱菅原克己福士則夫
海へ行こう混声三部合唱楠木しげお上明子

1980年11月号(第24巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
ふるさと混声三部合唱石井亨石井亨
川と私と混声三部合唱村山二永柳井和郎
光のロンド混声三部合唱杉みき子竹田由彦
Alalá混声三部合唱エスパニア民謡荻久保和明
夜ふけの笛混声四部合唱立原えりか矢田部宏

1980年12月号(第24巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
岬のうた女声三部合唱山本瓔子金光威和雄
渚に花の球根を女声三部合唱山本瓔子柳沢浩
ひと混声三部合唱きくよしひろ渡部節保
親指姫混声四部合唱立原えりか矢田部宏

1981年(昭和56年)

1981年1月号(第25巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
振り向かないで混声三部合唱結城ふじを金光威和雄
虹をとりにいった人混声四部合唱立原えりか矢田部宏
逃げる草女声三部合唱島田陽子高山惇
窓のとなりに谷川俊太郎鈴木行一
うるわしの月混声三部合唱エスパニア民謡荻久保和明

1981年2月号(第25巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
白鳥と老人女声三部合唱真壁仁服部公一
雪よ降れ降れ女声三部合唱三浦慶子金光威和雄
幼ない日の友に混声四部合唱こわせたまみ荻久保和明

1981年3月号(第25巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
かりよ女声三部合唱きくよしひろ金光威和雄
朝の海に女声三部合唱緒方カツエ柳沢浩
こきりこ女声三部合唱富山県民謡荻久保和明
とぶ舟混声四部合唱立原えりか矢田部宏

1981年4月号(第25巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
雪の日混声三部合唱高田敏子谷中優
ゼブラ混声三部合唱吉野弘平野淳一
海よりはるかに混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
空へ翔󠄁ぶ混声三部合唱児玉純子矢田部宏
天使混声四部合唱川崎洋新実徳英
春雨の中の歌混声三部合唱小野十三郎金光威和雄
さる混声三部合唱谷川俊太郎北爪道夫

1981年5月号(第25巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
友だちの歌同声二部合唱峯陽ノビコフ小林秀雄
銀色の道同声二部合唱塚田茂宮川泰
巣立つ日まで同声二部合唱立原あゆむ三枝成章渋谷沢兆
あかあさん同声二部合唱辻本燿二大中恩
風の子守歌同声二部合唱別役実池辺晋一郎
けむりだらけの空なんか同声三部合唱熊谷かおる熊谷賢一
風と光と同声二部合唱西沢実中田喜直
マイ・ウェイ混声三部合唱岩谷時子フランソワ=ルボー渋谷沢兆
風と踊ろう混声三部合唱村田さち子ボヘミア=チェコ民謡竹田由彦
白いメモリー混声三部合唱村田さち子クロアチア民謡竹田由彦
混声三部合唱馬場洋子馬場洋子中西覚
ゆめのたより混声三部合唱武田尚子上明子
若葉の季節混声三部合唱しまなぎさ矢田部宏
こころ心こころ混声三部合唱村山二永柳井和郎
新しいであい混声三部合唱きくよしひろ東郷高思

1981年6月号(第25巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲備考
未知という名の船に乗り同声二部合唱阿久悠小林亜星若松正司第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[小学校の部]課題曲
うつくしい鐘が…混声三部合唱新川和江飯沼信義第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
うつくしい鐘が…女声三部合唱新川和江飯沼信義第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
わが里程標混声四部合唱片岡輝平吉毅州第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等中学校の部]課題曲
わが里程標男声四部合唱片岡輝平吉毅州第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等中学校の部]課題曲
わが里程標女声三部合唱片岡輝平吉毅州第48回(昭和56年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等中学校の部]課題曲
秋空同声二部合唱中村雨紅石島正博
木曽節女声三部合唱長野県民謡荻久保和明
レイン・レイン混声三部合唱村田さち子水谷川忠俊
溪流の譜女声三部合唱山本瓔子柳沢浩

1981年7月号(第25巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
しぐれに寄する抒情女声三部合唱佐藤春夫小倉一子
にしん売り混声三部合唱門馬直衛スコットランド民謡竹田由彦
友は今…混声三部合唱村田さち子ブラジル民謡竹田由彦
せんせい混声四部合唱エスパニア民謡荻久保和明
はつなつのうた混声三部合唱矢辺たけを矢田部宏
黄色い青春混声三部合唱服部千恵子遠藤雅夫
何処へ〜さまよえる青春の朝に混声三部合唱柴田陽平福田和禾子

1981年8月号(第25巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
五木の子守唄女声三部合唱熊本県民謡荻久保和明
明日に旅立つ君に―別れのうた混声三部合唱東龍男菊地雅春
もうさみしくなんかない混声三部合唱服部千恵子遠藤雅夫
生きていれば混声三部合唱泉かずお矢田部宏
夜行列車よ混声三部合唱小山隆中村透
さようならみなさま同声二部合唱岡田陽柳沢昭鈴木行一
さようなら今日に混声四部合唱かたかわみちお坂口隆之

1981年9月号(第25巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
樹氷の輝き混声三部合唱館蓬萊柳井和郎
青い空とやさしい風によろしく混声三部合唱服部千恵子遠藤雅夫
ノサップ岬女声三部合唱小野十三郎金光威和雄
五月の朝の少女のうた女声三部合唱間所ひさこ中田喜直

1981年10月号(第25巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
朝が光りを混声二部合唱こわせたまみ鈴木行一
ロバと詩人混声二部合唱・同声二部合唱村田さち子竹田由彦
いま!混声二部合唱・同声二部合唱まど・みちお金光威和雄
生きていれば混声三部合唱・同声二部合唱泉かずお渡部節保
鳥たちよ!混声三部合唱・同声二部合唱服部千恵子遠藤雅夫
青春はふり向かない混声三部合唱吉村かおる中村とおる
愛を地球に混声三部合唱摩耶翠󠄁子矢田部宏
旅人に混声三部合唱浅沼千鶴留谷中優
海よ混声三部合唱小山隆中村透
まっさらなノート混声三部合唱海野洋司久石譲
旅のこころ混声三部合唱高田敏子荻久保和明
雑草混声三部合唱北川冬彦土屋公平

1981年11月号(第25巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
木の葉の旅混声三部合唱宮中雲子山内忠
黄色い炎混声三部合唱小林純一大宮弘正
誘い女声三部合唱深尾須磨子土屋公平
祈り女声三部合唱永井和子中村透

1981年12月号(第25巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
ほほえみを混声三部合唱井上灯美子矢田部宏
娘さん混声三部合唱東大音感合唱団ポーランド民謡秦冨士男
砂色のスケッチブック混声三部合唱服部千恵子遠藤雅夫
わすれられた海混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明

1982年(昭和57年)

1982年1月号(第26巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
コスモスをあげよう女声三部合唱間所ひさこ中田喜直
花のなまえ女声三部合唱立原えりか高山惇
若い芽女声三部合唱矢田部誠子矢田部宏
小さい石女声三部合唱竹中郁作増田秀司
陽はまた昇る女声四部合唱山本瓔子柳沢浩
紅の色女声三部合唱高田敏子鈴木行一
黄金の魚女声二部合唱谷川俊太郎北爪やよひ
摩周湖は碧く女声三部合唱早竹青秋金光威和雄
傘の花女声三部合唱山上路夫池辺晋一郎

1982年2月号(第26巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
波がくだける女声三部合唱山上路夫池辺晋一郎
その時わたしは歌ってた混声四部合唱泉かずお矢田部宏
ガラスの砂漠混声二部合唱・同声二部合唱村田さち子チリ民謡竹田由彦
悲しみという色は同声二部合唱若谷和子青島広志
アスタマニアーナ混声三部合唱服部千恵子遠藤雅夫

1982年3月号(第26巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲補修編曲
ボートに乗って女声三部合唱山上路夫池辺晋一郎
歌はよろこび混声三部合唱森脇恭子谷中優
手紙混声三部合唱小田切清光宗像和
歌がうまれる同声二部合唱日目大介河本忠
混声三部合唱馬場洋子馬場洋子中西覚
星の流れる海の町混声二部合唱・同声二部合唱中村千栄子小川寛興

1982年4月号(第26巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
混声四部合唱菅原克己福士則夫
樹海に立つ混声三部合唱山本瓔子金光威和雄
愛の日に混声四部合唱高田敏子鈴木行一
海をだく混声四部合唱鶴見正夫荻久保和明
ジョギングの唄混声四部合唱川崎洋新実徳英
春・花の中で女声三部合唱山上路夫池辺晋一郎

1982年5月号(第26巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
みち混声三部合唱谷川俊太郎遠藤雅夫
シルクロード幻想混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
移る季節混声三部合唱岸田衿子増田秀司
広場のSLに寄せて混声三部合唱片桐実渡部節保
絵はがき混声三部合唱おりもとみずほ竹田由彦
世界が一変して見えるとき混声三部合唱小野十三郎矢田部宏
青空のように女声三部合唱麻みどり熊谷賢一
潮ざいと少年女声三部合唱結城ふじを金光威和雄

1982年6月号(第26巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
光の中へ さあ君と同声二部合唱柴田陽平坂田晃一第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[小学校の部]課題曲
景色がわたしを見た混声三部合唱関根榮一寺島尚彦第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
景色がわたしを見た女声三部合唱関根榮一寺島尚彦第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
水のうた混声四部合唱丸山豊大中恩第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
水のうた男声四部合唱丸山豊大中恩第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
水のうた女声三部合唱丸山豊大中恩第49回(昭和57年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
マルメロ女声三部合唱北岡淳子三善晃
窓のとなりに混声三部合唱谷川俊太郎遠藤雅夫
寺の秋混声四部合唱高田敏子鈴木行一
風のように女声三部合唱高良留美子吉岡しげ美
花は語ってくれるだろうか混声三部合唱門倉詇宗像和

1982年7月号(第26巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
女声三部合唱北岡淳子三善晃
雨よ降れ混声三部合唱谷川俊太郎遠藤雅夫
わすれられた海混声四部合唱鶴見正夫荻久保和明

1982年8月号(第26巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
時の狩人混声四部合唱片岡輝平吉毅州
はじめての旅混声三部合唱初鹿野玲子中村透
小さな駅混声三部合唱村田さち子竹田由彦
おんな女声三部合唱北岡淳子三善晃

1982年9月号(第26巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
オルゴール女声三部合唱北岡淳子三善晃
鳥が混声四部合唱川崎洋新実徳英
ある旅立ち混声三部合唱山本瓔子柳沢浩

1982年10月号(第26巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
君をいつまでも忘れない西尾尚子新実徳英
こころの旅 竹田橋本淳青島広志
ひかれ!じてんしゃ武鹿悦子夏原明徯
木村博遠藤雅夫
四季のソネット〈冬〉伊藤良一内田勝人
レッツゴー・サイクリング山下千江竹田由彦
マリはこう言った菅原克己福士則夫
冬の夜のバラード結城ふじを金光威和雄

1982年11月号(第26巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
街路灯女声三部合唱北岡淳子三善晃
めざめれば夏混声四部合唱鶴見正夫荻久保和明
この地球を愛しているなら混声三部合唱山上武夫土屋公平
秋の月混声三部合唱石井亨石井亨

1982年12月号(第26巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
もろびとこぞりて女声三部合唱ヘンデル荻久保和明
羽ばたけワシタカよ女声三部合唱きくよしひろ金光威和雄
木の葉ちる山の小道混声三部合唱泉かずお矢田部宏
五月は呼ぶ女声三部合唱菊池寛士内田勝人

1983年(昭和58年)

1983年1月号(第27巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞補作作曲編曲
空の下同声二部合唱高田敏子鹿島節子
旅立ち同声二部合唱石井亨石井亨
おやすみなさいお月さま女声三部合唱加田多喜子宮中雲子|水野修孝水野修孝
ねがい混声三部合唱中原千津子イギリス民謡竹田由彦
友達だから混声三部合唱石井亨石井亨
白い雲混声三部合唱加藤洋子川口晃
すすき混声三部合唱稲津端子渡部節保
秋かな冬かな混声三部合唱宮田滋子水野修孝
さとうきび畑混声三部合唱寺島尚彦寺島尚彦
気球にのってどこまでも混声三部合唱東龍男平吉毅州
信頼の歌混声三部合唱政田潤作青島広志
自然と人とのふれあいを混声三部合唱泉かずお矢田部宏
お月さましか話相手がいなかったら混声三部合唱寺山修司遠藤雅夫

1983年2月号(第27巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
音楽は風だ混声三部合唱西村達郎平野淳一
ヒマラヤ杉の歌混声三部合唱河村俊一郎大宮弘正
樹よ混声四部合唱片岡輝平吉毅州

1983年3月号(第27巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
その角を曲がって女声三部合唱ゆきやなぎれい内田勝人
ある旅立ち女声三部合唱山本瓔子柳沢浩
旅立ち混声三部合唱石井亨石井亨

1983年4月号(第27巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
雪の降る前混声三部合唱谷川俊太郎谷中優
いつか空を混声三部合唱滝口俊雄金光威和雄
大和の塔混声三部合唱新谷彰久矢田部宏
夜明け混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
青い麦女声三部合唱関根榮一寺島尚彦
勉強に疲れてちょっとひと休みのうた混声三部合唱新川和江新実徳英

1983年5月号(第27巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
コンペイトウの星空混声四部合唱まえだ純新実徳英
風のうたった歌 そのⅠ女声三部合唱立原道造青島広志
音のない海女声三部合唱尾崎左永子竹田由彦
木琴混声三部合唱金井直遠藤雅夫
El Vito混声三部合唱エスパニア民謡門馬直衛荻久保和明
青葉の歌混声三部合唱小森香子熊谷賢一
Ce moys de may混声四部合唱不詳ジャヌカン美山良夫

1983年6月号(第27巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
時間同声二部合唱前田祐美子若松正司第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[小学校の部]課題曲
心の馬混声三部合唱三石真弓中田喜直第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
心の馬女声三部合唱三石真弓中田喜直第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲
みぞれ混声四部合唱伊藤民枝野田暉行第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
みぞれ男声四部合唱伊藤民枝野田暉行第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
みぞれ女声三部合唱伊藤民枝野田暉行第50回(昭和58年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲
グリン・ゲイブルズのアンヘ女声三部合唱千田恭子吉岡しげ美
消えた八月混声三部合唱栄谷温子黒澤吉徳
遠い人々混声四部合唱平井栄福士則夫
花咲く日々に生きるかぎり混声四部合唱セルミジ美山良夫

1983年7月号(第27巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
二度とない人生だから混声二部合唱坂村真民竹田由彦
海になりたい混声三部合唱木村美紀加藤徹也
ひとつの願い混声四部合唱高橋明子青島広志
私の生命をにぎる女性混声四部合唱不詳不詳美山良夫

1983年8月号(第27巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲校訂
夕やけに心をそめて混声四部合唱小森田俊幸山本純ノ介
風のうたった歌 そのⅡ女声三部合唱立原道造青島広志
あなたの前で、われを忘れ混声五部合唱ルジュヌ美山良夫

1983年9月号(第27巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
えをかく混声三部合唱谷川俊太郎西村朗
風のうたった歌 そのⅢ女声三部合唱立原道造青島広志
あの雨の日に女声三部合唱永易実川口晃
千々の悲しみ混声四部合唱不詳ジョスカン・デ・プレ美山良夫

1983年10月号(第27巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲・編
新・こころの旅 竹田混声三部合唱橋本淳青島広志
少年の日は いま混声三部合唱しまなぎさ鈴木行一
みち5混声三部合唱谷川俊太郎遠藤雅夫
からまつに歌う混声二部合唱宮沢洋川口晃
君の瞳には混声三部合唱片桐実渡部節保
空にはひかりがあふれて混声三部合唱富田栄子矢田部宏
きみ歌えよ混声三部合唱谷川俊太郎平吉毅州
死んだ男の残したものは混声三部合唱谷川俊太郎武満徹平吉毅州
夜空のキャンパス混声三部合唱村田さち子セルビア民謡竹田由彦
朝のハーモニー混声三部合唱村田さち子ジャワ民謡竹田由彦
知床旅情混声四部合唱森繁久彌森繁久彌青島広志
すずらん混声四部合唱ダーク・ダックスロシア民謡青島広志
ぼくの悩みなど、たいしたことはない混声四部合唱不詳クレマン・ジャヌカン美山良夫

1983年11月号(第27巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
さあ、さあ、皆さんがた混声四部合唱不詳不詳美山良夫
風に寄せて その5混声四部合唱立原道造尾形敏幸
混声三部合唱石井亨石井亨
さとうきび畑女声三部合唱寺島尚彦寺島尚彦

1983年12月号(第27巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
青い麦混声三部合唱関根榮一寺島尚彦
うさぎのつの混声四部合唱藤田圭雄青島広志
こぼれ陽のかくれんぼ混声四部合唱まえだ純新実徳英
純白で優しい白鳥混声四部合唱アルフォンソ・ダヴォロスヤーコプ・アルカデルト美山良夫

1984年(昭和59年)

1984年1月号(第28巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲・編
心さわぐ青春のうた混声四部合唱オシャーニン関忠亮パフムートワ平吉毅州
つばさ混声四部合唱門倉詇熊谷賢一
停電小僧混声四部合唱まえだ純新実徳英
黒いふたり女声三部合唱谷川俊太郎青島広志
花の終わり女声三部合唱鶴岡千代子川口晃
北欧の海女声三部合唱御木白日竹田由彦
おお、私の甘い生命よ混声四部合唱不詳アードリアーン・ウィラールト美山良夫

1984年2月号(第28巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲・編
山のあなた混声四部合唱カール・ブッセ上田敏青島広志
さようなら混声三部合唱倉石正倉石正平吉毅州
わかれ混声三部合唱岡本敏明ドイツ民謡平吉毅州
ひびけ海をこえて混声三部合唱石井亨石井亨
旅人混声三部合唱梓由美矢田部宏
希望にむかって混声三部合唱永易実川口晃
太陽がくれた季節女声三部合唱山川啓介いずみたく鈴木行一
ガリアルドを習いませんか混声四部合唱ドナート美山良夫

1984年3月号(第28巻第3号)

調査中

1984年4月号(第28巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
風と光混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
そのひとがうたうとき混声四部合唱谷川俊太郎青島広志
生まれた街混声三部合唱荻久保和明荻久保和明
愛の日に混声三部合唱高田敏子鈴木行一
利尻島の秋色混声三部合唱早竹青秋金光威和雄
風の中で混声三部合唱石津美砂子谷中優
あこがれ混声三部合唱秋葉てる代渡部節保
マトナよ、私のいとしい人よ混声四部合唱不詳オルランド・ディ・ラッソ美山良夫

1984年5月号(第28巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
季節混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
若きこだま混声三部合唱中村正極矢田部宏
喪服の魚混声四部合唱大手拓次西村朗
人は何故混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
幾千年女声三部合唱茨木のり子林光
消えた八月女声三部合唱栄谷温子黒澤吉徳
風をぬりたい女声三部合唱高橋睦郎青島広志
ひょうきん者混声四部合唱不詳ジョヴァンニ・ガストルディ美山良夫

1984年6月号(第28巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
わりばし いっぽん同声二部合唱蓬萊泰三三善晃第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[小学校の部]課題曲A
虹のうた混声三部合唱木島始新実徳英第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
虹のうた女声三部合唱木島始新実徳英第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
君は夕焼けを見たか混声四部合唱阪田寛夫黒澤吉徳第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
君は夕焼けを見たか男声四部合唱阪田寛夫黒澤吉徳第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
君は夕焼けを見たか女声三部合唱阪田寛夫黒澤吉徳第51回(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
歌よ混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
キリストの顔(木)女声三部合唱石川逸子林光
雨のわすれもの女声三部合唱高橋睦郎青島広志
むごく苦しい死よ混声四部合唱フランチェスコ・ペトラルカチプリアーノ・デ・ローレ美山良夫

1984年7月号(第28巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
美しい春に混声四部合唱石井亨石井亨
鐘のなる街混声三部合唱荻久保和明荻久保和明
みづのほとりの姿混声四部合唱大手拓次西村朗
降りつむ女声三部合唱永瀬清子林光
恋人はほほえむ混声五部合唱不詳トーマス・モーリー美山良夫

1984年8月号(第28巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲・編
老犬トレイ混声三部合唱津川主一フォスター平吉毅州
故郷へ混声三部合唱田村恵子増田秀司
春の土 秋の土女声三部合唱新川和江林光
ひみつ女声三部合唱高橋睦郎青島広志
訣別混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
さようなら可愛いアマリリス混声四部合唱不詳ジョン・ウィルビー美山良夫

1984年9月号(第28巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
夏の挽歌混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
こうのとり混声四部合唱阪田寛夫平吉毅州
舞ひあがる犬混声四部合唱大手拓次西村朗
あの女性を知っていたのだろうか混声四部合唱不詳フランシス・ピルキントン美山良夫
鐘のなる街女声三部合唱荻久保和明荻久保和明
九月のうた あらしの夜女声三部合唱高橋睦郎青島広志

1984年10月号(第28巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
歌えあしたに向って混声二部合唱石井亨石井亨
遠い旅人混声三部合唱伊藤良一内田勝人
さよならの歌混声三部合唱青島広志青島広志
風のマーチ混声三部合唱谷川俊太郎青島広志
いつの日も混声二部合唱・混声三部合唱しまなぎさ鈴木行一
出会いの季節同声二部合唱・混声二部合唱・混声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
あしたへ混声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
春の潮だまり混声三部合唱宮中雲子若松正司
人は何故混声三部合唱片岡輝池辺晋一郎
風と光混声三部合唱片岡輝池辺晋一郎
アゲイン混声四部合唱大脇好子熊谷賢一
風よ混声三部合唱片岡輝水野修孝
来たれ、重き眠りよ混声四部合唱不詳ジョン・ダウランド美山良夫

1984年11月号(第28巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞原曲作曲編曲・編
女声三部合唱イギリスのなぞなぞ詩による林光
あこがれ混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
Ave Maria混声三部合唱・同声二部合唱J. S. バッハグノー荻久保和明
11月のうた ふしぎな磁石女声三部合唱高橋睦郎青島広志
青空に歌え混声三部合唱石井亨石井亨
インスブルックよ、さようなら混声四部合唱不詳ハインリッヒ・イーザーク美山良夫

1984年12月号(第28巻第13号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
見知らぬ季節女声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
12月のうた 夜空のクリスマス女声三部合唱高橋睦郎青島広志
生まれた街女声三部合唱荻久保和明荻久保和明
わが地球混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
踊って、とび跳ねて混声五部合唱不詳ハンス・レーオ・ハスラー美山良夫

1985年(昭和60年)

1985年1月号(第29巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
めぐる季節の中で混声三部合唱荻久保和明荻久保和明
見知らぬ季節混声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
猫が海へ混声三部合唱工藤直子西村朗
あの雲と語ろう混声三部合唱泉かずお矢田部宏
夜の波止場混声三部合唱寺山修司青島広志
それは誰?女声三部合唱片岡輝水野修孝
ふれあえば愛混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
ああエルスライン混声四部合唱不詳ルートヴィヒ・ゼンフル美山良夫

1985年2月号(第29巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
女声三部合唱吉原幸子林光
わたしのハムレット混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
鎮魂歌を捧げて混声四部合唱桜井美恵子|谷川健熊谷賢一
二月のうた 雪の結晶女声三部合唱高橋睦郎青島広志
アウディテ・ノーヴァ混声四部合唱不詳オルランド・ディ・ラッソ美山良夫

1985年3月号(第29巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲・編
一枚のドア―アンネ・フランクに混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
太陽がくれた季節混声二部合唱山川啓介いずみたく若松正司
冬が来る前に混声二部合唱後藤悦二郎浦野直若松正司
三月のうた 木の枝女声三部合唱高橋睦郎青島広志
私の悲しみは混声四部合唱不詳パウル・ホーフハイマー美山良夫

1985年4月号(第29巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲・編
風のゆくえ女声三部合唱木島始新実徳英
風の道成寺混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
蜃気楼混声三部合唱村田さち子坪能克裕
わが地球混声三部合唱片岡輝池辺晋一郎
太郎は知った混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明
北窓混声四部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
物語混声四部合唱佐藤信林光青島広志
わが心 みだれ悩み混声五部合唱不詳ハンス・レーオ・ハスラー美山良夫

1985年5月号(第29巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
夕焼のいちばんはずれの混声三部合唱岩瀬澄子矢田部宏
裏庭の午後混声三部合唱牧野文子遠藤雅夫
四季の人混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
世間混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
十二月の歌混声四部合唱S. マルシャーク湯浅芳子林光青島広志
白い狼混声四部合唱大手拓次西村朗
愛の日に女声三部合唱高田敏子鈴木行一

1985年6月号(第29巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
ミスター・モーニング混声三部合唱村田さち子小六禮次郎第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
美しい秋混声三部合唱高田敏子中田喜直第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲B
ミスター・モーニング女声三部合唱村田さち子小六禮次郎第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
美しい秋女声三部合唱高田敏子中田喜直第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲B
青春のノートブック混声四部合唱嶋岡晨青島広志第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
行こう ふたたび混声四部合唱田中清光佐藤眞第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲B
青春のノートブック男声四部合唱嶋岡晨青島広志第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
柳河男声四部合唱北原白秋多田武彦第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲B
青春のノートブック女声三部合唱嶋岡晨青島広志第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
落葉松女声三部合唱野上彰小林秀雄第52回(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲B

1985年7月号(第29巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
レクイエム混声三部合唱せとかおる坪能克裕
雷鳥の歌混声三部合唱村山二永金光威和雄
石榴混声四部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
混声四部合唱ロセッティ西條八十草川信青島広志

1985年8月号(第29巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
つむじ風混声四部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
みづいろの風よ混声四部合唱大手拓次西村朗
あたらしい朝混声三部合唱若松正司若松正司
酸模の咲く頃混声四部合唱北原白秋山田耕筰青島広志

1985年9月号(第29巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
浜千鳥混声四部合唱鹿島鳴秋弘田龍太郎青島広志
笛吹川女声二部合唱手塚久子竹田由彦
人里から千マイルはなれて―星からの小さな王子へ混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎

1985年10月号(第29巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
雨が忘れた宝石混声二部合唱石井亨石井亨
もえろキャンプファイアー混声二部合唱風戸強夏原明徯
まいにち日曜日混声二部合唱辻みどり青島広志
キャンプの夜同声二部合唱宮田滋子竹田由彦
君と出会って混声二部合唱片岡輝新実徳英
ムーンシャワー混声二部合唱長月あい鈴木行一
海にあてた手紙混声三部合唱村田さち子坪能克裕
ふるさとのメロディー混声三部合唱泉かずお荻久保和明
一枚の地図混声三部合唱片岡輝新実徳英
十五夜お月さん混声四部合唱野口雨情本居長世青島広志
石つぶて―石コ賢さと呼ばれた少年の日の宮沢賢治に混声四部合唱片岡輝池辺晋一郎
このつきのつき混声四部合唱榎木冨士夫寺島尚彦

1985年11月号(第29巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
友よ混声三部合唱いずみさやか菊地雅春
牧場の朝混声四部合唱杉村楚人冠船橋栄吉青島広志
古い手帖混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
五月の森への想い女声三部合唱亀山美津子川口晃

1985年12月号(第29巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
青春の渚混声三部合唱佐藤雄二菊地雅春
雨よ混声三部合唱風戸強小六禮次郎
草原のシンフォニー混声三部合唱風戸強夏原明徯
青い目の人形混声四部合唱野口雨情本居長世青島広志
通り過ぎていくものは〜ゴエゴエ〜混声四部合唱寺島尚彦寺島尚彦
マリはこう言った女声三部合唱菅原克己福士則夫

1986年(昭和61年)

1986年1月号(第30巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
混声三部合唱草野心平鈴木行一
空の彼方に混声三部合唱大澤功一郎夏原明徯
けれど君は…同声二部合唱・混声二部合唱嶋岡秀子川上哲夫
夕なぎの海混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
ゆりかごの歌混声四部合唱北原白秋草川信青島広志
かなりや混声四部合唱西條八十成田為三青島広志
リラの街女声三部合唱尾崎左永子竹田由彦
雪の音女声三部合唱ゆきやなぎれい内田勝人

1986年2月号(第30巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
山の歌斉唱・混声二部・三部・四部合唱村田さち子坪能克裕
また会う日まで混声二部合唱大澤功一郎夏原明徯
赤いくつ混声四部合唱野口雨情本居長世青島広志
心の翼混声二部合唱伊藤良一鈴木行一
だれもいない古里混声三部合唱関根榮一寺島尚彦
なぜ?混声三部合唱石井亨石井亨

1986年3月号(第30巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
コスモスをあげよう女声三部合唱間所ひさこ塩谷圀利
森の水車混声四部合唱清水みのる米山正夫青島広志
こもりうた混声四部合唱石井亨石井亨
森よ混声四部合唱榎木冨士夫寺島尚彦

1986年4月号(第30巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
青春のノートブック混声三部合唱嶋岡晨青島広志
安宅の関混声三部合唱山本瓔子柳沢浩
盲目の少女に混声三部合唱高田敏子松下耕
ろんるんらんぼん混声三部合唱宗左近荻久保和明
風鐸混声三部合唱早竹青秋金光威和雄
くらべっこのうた女声三部合唱木島始新実徳英
この道混声四部合唱北原白秋山田耕筰青島広志
野の花はいま混声四部合唱関根榮一寺島尚彦

1986年5月号(第30巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
メンタル・ハーモニー讃歌混声三部合唱・混声四部合唱近藤丈詞青島広志
青い麦混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
混声四部合唱草野心平鈴木行一
からたちの花混声四部合唱北原白秋山田耕筰青島広志
女声三部合唱吉原幸子国枝春恵
女声三部合唱菅原克己福士則夫

1986年6月号(第30巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲備考
風よ鳥よ混声三部合唱榎木冨士夫飯田隆第53回(昭和61年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
風よ鳥よ女声三部合唱榎木冨士夫飯田隆第53回(昭和61年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
さようならの季節に混声四部合唱吉沢久美子坪能克裕第53回(昭和61年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
さようならの季節に男声四部合唱吉沢久美子坪能克裕第53回(昭和61年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
さようならの季節に女声三部合唱吉沢久美子坪能克裕第53回(昭和61年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
HELLO AGAIN混声三部合唱吉沢久美子坪能克裕
ひとりの旅はいいもんだ同声二部合唱佐藤雄二小六禮次郎
船出混声二部合唱杉みき子竹田由彦
風のスピード混声三部合唱風戸強菊地雅春
歌え夢の船混声四部合唱加藤直青島広志
風のたんぽぽ混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
雨降りお月混声四部合唱野口雨情中山晋平青島広志

1986年7月号(第30巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞・作歌作曲編曲
二つの短歌Ⅰ 細き雨の女声三部合唱廣田治子青島広志
菜の花女声三部合唱菅原克己福士則夫
黄金虫混声四部合唱野口雨情中山晋平青島広志
岬の駅混声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
夏の海混声三部合唱川崎洋鈴木行一

1986年8月号(第30巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞・作歌作曲編曲
四季「花の精」より冬混声三部合唱仲畠康男渡邊文夫
二つの短歌Ⅱ 朝ごとに女声三部合唱廣田治子青島広志
歌いましょう愛を女声三部合唱関根榮一森潤子
北の空女声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
證城寺の狸囃子混声四部合唱野口雨情中山晋平青島広志

1986年9月号(第30巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
赤とんぼ混声四部合唱三木露風山田耕筰青島広志
夏の歌混声四部合唱粟飯原栄子青島広志
ビバ・セビア混声四部合唱村田さち子荻久保和明
晩秋女声二部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
コスモス女声三部合唱重清良吉川口晃

1986年10月号(第30巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
みかん混声二部合唱関根榮一寺島尚彦
I・N・G混声三部合唱村田さち子久保明
ラララ、青春混声三部合唱泉かずお石井亨
朝日のセレモニー混声三部合唱風戸強小六禮次郎
放課後混声三部合唱風戸強坪能克裕
その胸に海をもて混声三部合唱風戸強坪能克裕
幸福の青い鳥混声三部合唱大澤功一郎坪能克裕
鳥の歌混声四部合唱スペイン民謡村田さち子荻久保和明
Nelly Bly混声四部合唱フォスター金光威和雄
Beautiful Dreamer混声四部合唱フォスター金光威和雄
かやの木山混声四部合唱北原白秋山田耕筰青島広志
しあわせなねむりが混声四部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志

1986年11月号(第30巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
サッカーのうた混声三部合唱関根榮一寺島尚彦
スター混声三部合唱佐藤雄二松下耕
これからわたしはねむります同声四部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
かくれんぼ女声三部合唱重清良吉川口晃
My Old Kentucky Home混声四部合唱フォスター金光威和雄
林檎の花が降りそそぐ混声四部合唱城左門宅孝二青島広志
アラブの三人娘混声四部合唱村田さち子荻久保和明

1986年12月号(第30巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
ねんねんいいこしずかにおねむり同声二部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
さあ!!混声三部合唱薩摩忠寺島尚彦
心の庭混声三部合唱村田さち子池辺晋一郎
砂漠のピエロ混声四部合唱村田さち子荻久保和明
草競馬混声四部合唱フォスター金光威和雄
たたかいの中に混声四部合唱高橋正夫林光青島広志

1987年(昭和62年)

1987年1月号(第31巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
大空へ飛べ同声二部合唱石原いっき石原いっき
ねんねんころりゆりかごみどり同声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
雪のうた三部輪唱寺島尚彦寺島尚彦
シャンパン女声三部合唱谷川俊太郎尾形敏幸
青春サンシャイン混声三部合唱佐藤雄二菊地雅春
風は混声二部合唱金沢智恵子鈴木行一
人魚の涙混声三部合唱大澤功一郎新実徳英
海へ混声三部合唱片岡輝若松正司
もしもあの時混声二部合唱金沢智恵子鈴木行一
それは誰?混声三部合唱片岡輝水野修孝
Cuna(子守唄)混声四部合唱村田さち子荻久保和明
美しき天然混声四部合唱武島羽衣田中穂積青島広志

1987年2月号(第31巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
通りゃんせ混声四部合唱わらべうた青島広志
さよならの夜混声四部合唱村田さち子荻久保和明
空にかえるつゆくさ混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
ぼうやぼうやいたずらぼうや同声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志

1987年3月号(第31巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
マタイとマルコとルカとヨハネ同声四部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
小さな思い出女声二部合唱岸田衿子藤田耕平
雨の日は女声三部合唱かたかわみちお松下耕
友よはるかな空に混声三部合唱大澤功一郎夏原明徯
銀色の花混声四部合唱村田さち子荻久保和明
あやめの青混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
まきばのこうし混声四部合唱小林純一川口晃青島広志

1987年4月号(第31巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
風になれ混声三部合唱藤公之介小六禮次郎
鳩が混声三部合唱村田さち子菊地雅春
奈々子に混声三部合唱吉野弘髙嶋みどり
混声三部合唱高野喜久雄髙田三郎
合歓の木の雨混声三部合唱関根榮一寺島尚彦
混声三部合唱矢田部誠子矢田部宏
しあわせなねむりが同声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
待ちぼうけ混声四部合唱北原白秋山田耕筰青島広志

1987年5月号(第31巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
混声三部合唱秋原秀夫松岡貴史
美しい船混声三部合唱安浪雄嗣松下耕
虹がうすれて行く時は…女声三部合唱サトウ・ハチロー尾形敏幸
女声三部合唱木原孝一藤田耕平
ハイド・アンド・シーク―心さがすうた女声三部合唱木島始新実徳英
電話混声四部合唱川路柳虹山田耕筰青島広志
スター・ダスト混声四部合唱加藤直青島広志
海の花混声四部合唱関根榮一寺島尚彦

1987年6月号(第31巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
トマトの夕焼けスープ混声三部合唱村田さち子青島広志第54回(昭和62年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
トマトの夕焼けスープ女声三部合唱村田さち子青島広志第54回(昭和62年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
巨木のうた混声四部合唱木島始林光第54回(昭和62年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
巨木のうた男声四部合唱木島始林光第54回(昭和62年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
巨木のうた女声三部合唱木島始林光第54回(昭和62年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
星からとどいた歌より序章混声四部合唱加藤直青島広志
アダジオ混声四部合唱立原道造尾形敏幸
序のうた混声四部合唱関根榮一寺島尚彦

1987年7月号(第31巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
帰郷混声三部合唱諸岡忠教オーストリア民謠諸岡忠教
明日に渡れ混声三部合唱風戸強松下耕
星・ふる・さと混声四部合唱加藤直青島広志
みかんの花咲く丘混声四部合唱加藤省吾海沼実青島広志
お茶の花が咲いて混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
小さな舟混声四部合唱福永武彦尾形敏幸

1987年8月号(第31巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
みのりの大地女声三部合唱山本瓔子柳沢浩
星を撃つ混声四部合唱加藤直青島広志
陽はさらさらと混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
あの町この町混声四部合唱野口雨情中山晋平青島広志

1987年9月号(第31巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
新しい一日混声二部合唱大澤功一郎夏原明徯
雪景混声三部合唱山村暮鳥大宮弘正
へくそばなのうた混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
ミスター混声四部合唱加藤直青島広志
山小舎の灯混声四部合唱米山正夫米山正夫青島広志

1987年10月号(第31巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞・訳作曲編曲
鳥の歌混声三部合唱スペイン民謠村田さち子荻久保和明
雑草のうた混声三部合唱泉かずお石井亨
美しい季節混声三部合唱かたかわみちお鈴木行一
僕は心に翼をもった混声三部合唱風戸強小六禮次郎
愛のコーラス混声三部合唱風戸強小六禮次郎
夏の挽歌混声三部合唱片岡輝池辺晋一郎
なんのゆめをみたんだろ?女声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
ラプ・ラプ同声二部合唱・混声二部合唱村田さち子荻久保和明
大地の歌混声四部合唱谷川健熊谷賢一
キャンプファイヤーの歌混声四部合唱藤浦洸米山正夫青島広志
明日の空にはばたけるつばさを混声四部合唱東龍男山本純ノ介

1987年11月号(第31巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲編曲
年老いたお母さん女声三部合唱ブルガリア民謠岩井照清トードール・ポポフ
かぜよふけふけ!女声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
ぼくらのまつり角田英一新実徳英
白い船のように混声三部合唱石井亨石井亨
山百合と私混声二部合唱寺島尚彦寺島尚彦
釣鐘池混声四部合唱深尾須磨子山田一雄青島広志

1987年12月号(第31巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞訳詞作曲
うたのうた角田英一新実徳英
モーニング混声三部合唱村田さち子白石哲也
おやすみ星の子供達混声三部合唱石井亨石井亨
バンベリーのまちかどへ女声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志

1988年(昭和63年)

1988年1月号(第32巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
朝のいい気分角田英一新実徳英
海の夜明け混声三部合唱川崎洋新実徳英
ぼくの地図混声三部合唱たなかひろこ藤澤道雄
小径混声四部合唱深尾須磨子山田一雄青島広志
パヴァーヌ混声四部合唱G. フォーレ荻久保和明
合歓の木の雨混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
鳩よ男声四部合唱門倉詇|谷川健熊谷賢一

1988年2月号(第32巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
遠くから角田英一新実徳英
道を歩くのは君混声二部合唱石井亨石井亨
新しい季節混声三部合唱大澤功一郎小倉伸作
海の夜明け混声四部合唱川崎洋新実徳英
朝はどこから混声四部合唱森まさる橋本国彦青島広志

1988年3月号(第32巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
街角でおしゃべり角田英一新実徳英
マイ バラード混声三部合唱松井孝夫松井孝夫
ラッシュ・アワー混声三部合唱村田さち子菊地雅春
ラクダあるき女声三部合唱木島始新実徳英
今度の週末女声三部合唱たなかひろこ藤澤道雄
世界の国からこんにちは混声四部合唱島田陽子中村八大青島広志

1988年4月号(第32巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
へそまがり山びこ君角田英一新実徳英
海のように混声三部合唱村田さち子白石哲也
君は今、青春の光の中に混声三部合唱石森史郎熊谷賢一
どこにも存在しない街へ混声三部合唱片岡輝新実徳英
この道を曲がれば混声三部合唱たなかひろこ青島広志
エイシア混声四部合唱片岡輝坪能克裕
ルナ混声四部合唱片岡輝水野修孝

1988年5月号(第32巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
ホワイト・スター〈朝の星〉混声三部合唱村田さち子池辺晋一郎
OH MY SOLDIER混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明
あしたへ走れ片岡輝新実徳英
子どもに寄せるソネット混声三部合唱高田敏子松下耕
ぼくらは水となって同声二部合唱・混声二部合唱たなかひろこ藤澤道雄
ひとつぶの雨同声二部合唱門倉詇熊谷賢一
子鹿のバンビ混声四部合唱坂口淳平岡照章青島広志

1988年6月号(第32巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
小さな協奏曲混声三部合唱木坂涼寺島尚彦第55回(昭和63年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
小さな協奏曲女声三部合唱木坂涼寺島尚彦第55回(昭和63年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
時代―飛び立つ鳥は―混声四部合唱阿久悠佐藤眞第55回(昭和63年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
時代―飛び立つ鳥は―男声四部合唱阿久悠佐藤眞第55回(昭和63年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
時代―飛び立つ鳥は―女声三部合唱阿久悠佐藤眞第55回(昭和63年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
風をとらえることができたなら混声四部合唱片岡輝平吉毅州
柚子の村から混声三部合唱関根榮一寺島尚彦
あじさいの歌混声二部合唱小林久美子青島広志
夢みる時代片岡輝新実徳英

1988年7月号(第32巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲
風はフェスティバル片岡輝新実徳英
男声四部合唱ガルシーア・ロルカ長谷川四郎
トポス混声四部合唱片岡輝水野修孝

1988年8月号(第32巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲編曲
忘れるな男声四部合唱ガルシーア・ロルカ長谷川四郎池辺晋一郎
雪の伝説混声三部合唱多田智満子山本純ノ介
交差点混声四部合唱片岡輝平吉毅州
どこかで春が混声四部合唱百田宗治草川信青島広志

1988年9月号(第32巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲編曲
小さな溜り水男声四部合唱ガルシーア・ロルカ長谷川四郎池辺晋一郎
JOY!女声三部合唱村田さち子小六禮次郎
いのちのロンド片岡輝新実徳英
ラジオ体操の歌混声四部合唱藤浦洸藤山一郎青島広志

1988年10月号(第32巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲
君の街へ混声三部合唱門倉詇|谷川健熊谷賢一
かぜよふけふけ!混声三部合唱マザー・グース谷川俊太郎青島広志
まっかな朝日を見つめたら混声三部合唱泉かずお石井亨
女声三部合唱村田さち子松下耕
風をみつめて混声二部合唱風戸強松下耕
ジェリー・ビーンズ混声三部合唱村田さち子山本純ノ介
モーニング・カップ混声三部合唱村田さち子坪能克裕
さようならの季節に混声三部合唱吉沢久美子坪能克裕
愛のコーラス混声四部合唱風戸強小六禮次郎
どこかでいつか混声三部合唱榎木冨士夫寺島尚彦
溜り水、終りの歌男声四部合唱ガルシーア・ロルカ長谷川四郎池辺晋一郎
海へ混声三部合唱川崎洋新実徳英

1988年11月号(第32巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲編曲
巣立つ時に混声三部合唱松井孝夫松井孝夫
砂山混声四部合唱北原白秋中山晋平青島広志
ELEGY混声四部合唱G. フォーレ荻久保和明
歓び躍る片岡輝新実徳英
枯れたオレンジの木のシャンソン男声四部合唱ガルシーア・ロルカ長谷川四郎池辺晋一郎

1988年12月号(第32巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
古城に立てば片岡輝新実徳英
歌よ風よ同声二部合唱片岡輝坪能克裕
地球はまわるよ混声三部合唱石井亨石井亨
𠮟られて混声四部合唱清水かつら弘田龍太郎青島広志
疾走混声四部合唱片岡輝平吉毅州

1989年(昭和64年・平成元年)

1989年1月号(第33巻第1号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
忘れてはいないか混声二部合唱片岡輝菊地雅春
Forever混声三部合唱吉沢久美子坪能克裕
サッカーによせて混声三部合唱谷川俊太郎木下牧子
名も知らぬ花に片岡輝新実徳英
その街で女声三部合唱村田さち子小六禮次郎
PRELUDE混声四部合唱G. フォーレ荻久保和明
雪の伝説混声四部合唱多田智満子山本純ノ介
未来〈冬の章〉混声四部合唱青島広志青島広志

1989年2月号(第33巻第2号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
ぼくたち うたうっ!角田英一新実徳英
街が流れる!〈ラッシュ・アワー〉女声三部合唱村田さち子小六禮次郎
SICILIENNE混声四部合唱G. フォーレ荻久保和明
子守唄混声四部合唱深尾須磨子中田喜直青島広志
わたしの落椿混声四部合唱関根榮一寺島尚彦

1989年3月号(第33巻第3号)

スクロールできます
曲名編成作詞・詩作曲編曲
陽気なこだま片岡輝新実徳英
Street Lullaby女声三部合唱村田さち子小六禮次郎
MENUET混声四部合唱G. フォーレ荻久保和明
別離混声四部合唱ポール・フォール上田敏團伊玖磨青島広志

1989年4月号(第33巻第4号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
おやすみゆきだるま混声四部合唱寺島尚彦寺島尚彦
混声四部合唱片岡輝坪能克裕
旅上混声四部合唱萩原朔太郎團伊玖磨青島広志
街の終章女声三部合唱村田さち子小六禮次郎
十四歳谷川雁新実徳英

1989年5月号(第33巻第5号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
IN TERRA PAX混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明
立ち向かえ怒濤に混声三部合唱金沢智恵子菊地雅春
まだ見ぬ人に混声三部合唱片岡輝新実徳英
小さな駅混声三部合唱高田敏子松下耕
混声三部合唱谷川俊太郎木下牧子
動機〈春の章〉混声四部合唱青島広志青島広志

1989年6月号(第33巻第6号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲備考
海の不思議混声三部合唱川崎洋平吉毅州第56回(平成元年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
海の不思議女声三部合唱川崎洋平吉毅州第56回(平成元年度)NHK全国学校音楽コンクール[中学校の部]課題曲A
いま混声四部合唱阪田寛夫尾形敏幸第56回(平成元年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
いま男声四部合唱阪田寛夫尾形敏幸第56回(平成元年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
いま女声三部合唱阪田寛夫尾形敏幸第56回(平成元年度)NHK全国学校音楽コンクール[高等学校の部]課題曲A
村のまつり角田英一新実徳英
君に花たばを混声三部合唱保坂清保坂清
行進曲“ド・レ・ミ”混声四部合唱青島広志青島広志
アリスの時間混声三部合唱村田さち子白石哲也

1989年7月号(第33巻第7号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
ともだちおばけ谷川雁新実徳英
My Friends混声三部合唱貴峰啓之貴峰啓之
翔び立とう混声三部合唱野々山祥一大宮弘正
現在〈夏の章〉混声四部合唱青島広志青島広志

1989年8月号(第33巻第8号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
薔薇のゆくえ谷川雁新実徳英
花をさがす少女混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明
Question3混声四部合唱青島広志青島広志
イカルスの翼をつけて女声三部合唱柴田浩子角篤紀

1989年9月号(第33巻第9号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
あの日の仲間とおんなじ子混声四部合唱三枝ますみ川口晃青島広志
自転車でにげる谷川雁新実徳英
地球があんまり荒れる日には混声三部合唱谷川俊太郎髙嶋みどり
海よ、おまえは残るだろう混声三部合唱村田さち子山本純ノ介

1989年10月号(第33巻第10号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲編曲
I’ve Been Working On The Railroad混声三部合唱American folksongHiroyuki Takamine
さよならイエスタディ―混声二部合唱風戸強松下耕
この手に抱こう混声三部合唱泉かずお石井亨
飛行船混声三部合唱黒岩路子藤澤道雄
蝶の谷混声三部合唱名村宏坪能克裕
小さな舟混声三部合唱福永武彦尾形敏幸
怖れてはいないか混声三部合唱片岡輝菊地雅春
ばらと海混声三部合唱薩摩忠寺島尚彦
生まれあわせて混声三部合唱鶴見正夫荻久保和明
さかな混声三部合唱川崎洋新実徳英
森の狩人アレン混声三部合唱村田さち子H. パーセル青島広志

1989年11月号(第33巻第11号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
南からの人々谷川雁新実徳英
眼下のアラスカ混声三部合唱片岡輝青島広志
路地にて混声四部合唱片岡輝坪能克裕
ほうけた母の子守歌混声四部合唱鶴見正夫荻久保和明

1989年12月号(第33巻第12号)

スクロールできます
曲名編成作詞作曲
つばさ混声三部合唱門倉詇熊谷賢一
手のなかの螢混声四部合唱関根榮一寺島尚彦
夜空のクリスマス混声四部合唱高橋睦郎青島広志
小さな創世記混声四部合唱川崎洋新実徳英
記事をシェアする

コメント

コメントする

目次